投稿日:2023年3月31日
更新日:2023年3月31日
- お知らせ
昨今、医療機関に対するサイバー攻撃が増加しており、サイバー攻撃による診療が停止する事案が発生したこと、また、サイバー攻撃により医療に関する患者の個人情報が窃取されるなどの甚大な被害がもたらされる可能性があること等を踏まえ、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策に関する取組の実効性を高める必要が生じている。
今すぐ始めるべき医療情報のセキュリティ対策とは?
医療施設は、改正医療法施行規則に基づき、情報セキュリティ対策の強化を急務としています。
具体的な対策としては、以下のようなものが挙げられます。
・従業員へのセキュリティ教育の実施
・情報セキュリティポリシーの策定
・情報漏えいの対応体制の整備
・外部からの不正アクセスの防止策の強化
医療施設は、情報漏えいによって、患者の信頼を失うだけでなく、法的責任を問われる可能性もあります。情報セキュリティ対策の強化は、医療施設の存続にとっても不可欠です。早急な対応が求められます。
その他の最新トピックス
- 【東京都 追加募集】令和5年度障害者支援施設等デジタル技術等活用支援事業補助金の交付申請書の提出について(追加募集)
2023年10月29日 お知らせ
- 検討!? 2024年度介護報酬改定の施行時期について
2023年10月13日 情報提供
- 【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団補助金向け- NDソフトウェア×コムコ
2023年9月4日 情報提供
- 【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団- 9/12時点
2023年8月31日 お知らせ
- 【港区事業所限定】介護ロボット等導入支援事業 R5年度 ※事前相談は令和6年2月末日まで
2023年6月29日 お知らせ
課題解決・ソリューションについて
ご相談ください
03-3837-4871
営業時間 / 9:00~12:00、13:00~18:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)