投稿日:2022年3月28日
更新日:2022年3月28日
- お知らせ
令和元年6月5日に公布された女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律(令和元年法律第 24 号。以下「改正法」という。)により、労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(昭和 41 年法律第 132 号。以下「労働施策総合推進法」という。)が改正され、事業主に対し、職場におけるパワーハラスメントの防止のための雇用管理上の措置(以下「雇用管理上の措置」という。)を講じることが義務付けられました。また、改正法により、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(昭和 47 年法律第 113 号。以下「男女雇用機会均等法」という。)及び育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者
の福祉に関する法律(平成3年法律第76号。以下「育児・介護休業法」という。)も改正され、職場におけるセクシュアルハラスメント及び妊娠、出産、育児休業等に関するハラスメントの防止対策も強化されました。
改正法及び関係指針等は、令和2年6月1日から施行されます。
その他の最新トピックス
-
【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団補助金向け- NDソフトウェア×コムコ
2023年9月4日 情報提供
-
【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団- 9/12時点
2023年8月31日 お知らせ
-
【港区事業所限定】介護ロボット等導入支援事業 R5年度 ※事前相談は令和6年2月末日まで
2023年6月29日 お知らせ
-
テクノロジー活用等による生産性向上の取組に係る効果検証について 社保審-介護給付費分科会
2023年5月1日 お知らせ
-
大型連休に向けて セキュリティ対策を済ませましょう!
2023年4月25日 お知らせ
課題解決・ソリューションについて
ご相談ください
03-3837-4871
営業時間 / 9:00~12:00、13:00~18:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)