介護現場でのテクノロジー活用に関する 調査研究事業 (結果概要) 社保審-介護給付費分科会
投稿日:2023年3月22日
更新日:2023年3月22日
- お知らせ
介護現場でのテクノロジー活用に関する 調査研究事業 (結果概要) 社保審-介護給付費分科会
第215回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料
介護現場における「テクノロジーを活用した場合の人員基準の緩和等の影響や施行後の状況の把握・検証」調査結果が公表されました。第 215 回(R5.3.16)
介護ロボットの導入概況調査において、介護ロボットを導入していない理由は、
「導入費用が高額」
「導入する必要のある課題や必要性を感じていない」
「導入した機器を職員が使いこなせるか不安がある」
が挙げられました。
さらに、いずれのICT機器も導入していない場合のICT機器・ソフトウェア等を導入していない理由についても
「ICT機器・ソフトウェアの導入に必要な費用の負担が大きい」
「ICT機器・ソフトウェアを職員が使いこなせるか不安がある」
が理由として挙げられています。
その一方で介護ロボットの導入概況として
全国の介護施設・事業所における介護ロボットの導入概況結果、「見守り支援機器」の「入所・泊まり・居住系」における「導入済み」と回答した割合は30.0%。
その他、10%以上導入されている介護ロボットとしては、「入所・泊まり・居住系」の「入浴支援機器」(11.1%)、「介護業務支援機器」(10.2%)が挙げられています。
介護現場でのテクノロジー活用に関する 調査研究事業 (結果概要)
ICTサポートはこちら
その他の最新トピックス
- 【東京都 追加募集】令和5年度障害者支援施設等デジタル技術等活用支援事業補助金の交付申請書の提出について(追加募集)
2023年10月29日 お知らせ
- 検討!? 2024年度介護報酬改定の施行時期について
2023年10月13日 情報提供
- 【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団補助金向け- NDソフトウェア×コムコ
2023年9月4日 情報提供
- 【10/13(金)【必着】】! 「令和5年度デジタル機器導入促進支援事業」 -東京都福祉保健財団- 9/12時点
2023年8月31日 お知らせ
- 【港区事業所限定】介護ロボット等導入支援事業 R5年度 ※事前相談は令和6年2月末日まで
2023年6月29日 お知らせ
課題解決・ソリューションについて
ご相談ください
03-3837-4871
営業時間 / 9:00~12:00、13:00~18:00
(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)